G

ふらのニングルテラス・ファーム富田・四季彩の丘コース

  • 1名様から出発
  • 1日コース
  • 北海道の自然を楽しむ
  • 花を観る
  • 食事付き
運行期間 2024年8月1日~9月1日
所要時間 10時間23分
運行距離 259.2km
乗車地 / 出発・到着時間
札幌駅 / 8:20発・18:43着
大人
8,900円
小人
5,800円

※昼食代を含む。
※四季彩の丘有料期間中(7/1〜9/30)の入場料を含む。

ご予約はこちら
みどころ PICK UP!!

夏の北海道の人気観光スポット、ファーム富田・四季彩の丘と新富良野プリンスホテルの各施設を見学する、まるごと富良野のコースです。

2024_summer_G02

おすすめPOINT
 
ファーム富田…日本で最も歴史のある観光ラベンダー園「ファーム富田」で四季の花々をお楽しみください。又施設内の売店では、四季折々の多彩な花々や石鹸・香水などのオリジナル商品を取りそろえております。
 
四季彩の丘…四季彩の丘の花畑は美瑛のパッチワークの景色を作っているその畑を利用しています。離農した農家さんの畑に30~40種の花を植えており、それらは毎年5月から10月下旬にかけて咲き乱れます。なかでも最盛期は7月下旬~9月下旬。緩やかな斜面が花色に染まる様子は圧巻ですよ!四季彩の丘では、北海道で初めてアルパカを飼育しております。世界中から訪れる子どもたちにも大人気のマスコットとして活躍しています。
 
新富良野プリンスホテル
ニングルテラス…ホテルの目の前にある森の中のショッピングエリアで、たくさんのロッジが立ち並び、木々に囲まれていて幻想的な雰囲気を味わえます。
風のガーデン…ドラマでも使用されたガーデンで、450種類以上の花々が咲き誇り、色彩豊かな景色はおとぎの国のようです。
 
ふらのワインハウス…ふらのワインハウスは富良野市街を一望できる丘の上にあり、ラベンダー畑や広大な田園風景、十勝連峰のパノラマを眺めながら洋食を楽しめる地産地消のレストランです。ワイン造りの経験を生かした天然ぶどう100%の「ふらのぶどう果汁」やラベンダーグッズなど豊富な商品も販売しています。昼食内容は、ふらのワインハウスの人気メニューであるプチフォンデユ+ハンバーグステーキ+ライス+コーヒーか紅茶になります。

コース案内

行程

8:20 札幌駅
  札幌I・C経由
9:08~9:20 岩見沢SA(休憩) 【12分】
10:55~12:10 ※①新富良野プリンスホテル(風のガーデン(オプション)・ニングルテラス)【75分】
12:25~13:15 ふらのワインハウス(昼食)【50分】
13:30~14:20 ※②ファーム富田(自由見学)【50分】
14:50~15:35 ※③四季彩の丘(自由見学)【45分】
17:15~17:25 砂川SA(休憩) 【10分】
18:30 サッポロファクトリー(途中降車可)
18:35 札幌市時計台(途中降車可)
18:43 札幌駅
  • ※①新富良野プリンスホテル
    ●オプション(利用割引券を配布いたします。)
    ・風のガーデン:大人1,000円→900円 (小人割引なし600円)※常時営業
    ・FURANOロープウェイ:所要10分 大人2,800円→2,700円 小人1,300円→1,200円※8/31まで運行
    ・セグウェイ(インストラクター付):説明10分 体験15分 大人・こども2,700円→2,600円※体重30キロ以下は利用不可 ※8/31まで運行
    ・ツリーアドベンチャー富良野:スリル満点名19ステージに挑戦!20分~30分 大人2,800円→2,700円 小人1,800円→1,700円※身長120㎝未満利用不可 ※8/31まで運行
    ※ニングルテラスは一部店舗が営業していない場合もございます。
  • ※②ファーム富田のおすすめ
    ・ラベンダーソフトクリーム:コーン400円 カップ350円
    ・焼きたてメロンパン:330円
    ・アイスクリームカップ:380円
    ※写真はイメージです。

  • ※③四季彩の丘のおすすめ(料金が変更になる場合がございます。)
    ・美瑛牛乳を使用したソフトクリーム(5種類):各400円
    ・農場から直送寝かせイモを使用したコロッケ:各180円

    オプション
    ●アルパカ牧場
    高校生以上:500円 小学生:300円 小学生未満:無料
    ●ノロッコ号(トラクターバス)
    高校生以上:500円 小学生:300円 小学生未満:無料
  • コース沿線の花畑は、季節並びに生育状況等により開花していない場合や、刈り取り等のためご覧いただけない場合があります。

日程カレンダー

2024/6
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

※色がついている日が運行日です。

ご予約はこちら

ご注意

※コース沿線の花畑は、季節並びに生育状況等により開花していない場合や、刈り取り等のためご覧いただけない場合があります。
※各見学地の滞在時間は、当日の交通事情・お客様の人数などにより、変動する場合があります。又、到着時間が遅れる場合がありますので他の交通機関への乗り継ぎは十分な余裕をお取り下さい。
※各施設の休業や見学制限等により、コース到着時刻が早まる場合があります。
※交通渋滞や悪天候でバスが遅れる場合がありますので、他の交通機関への乗継には充分な余裕をお取り下さい。
※災害やマラソンの交通規制等により運行を取りやめる場合もありますので、運行状況についてはその都度お問い合わせください。
●発車オーライネット経由で申込のお客様につきましては、2019年8月1日からクレジットカード決済に変更になりました。
クレジットカード決済が完了しないと申込みができませんので、ご注意願います。
●クレジットカード決済を行わない場合は、北海道中央バス札幌ターミナル 0570-200-600に電話をかけて、予約を行い定期観光バス窓口で精算願います。
◆詳細につきましては、北海道中央バスHPのご予約方法http://teikan.chuo-bus.co.jp/reservation/を参照願います。